PSO2クラウド全然大丈夫じゃないよね・・・
普段PSO2で遊ぶときは、私がPC版で、嫁さんはSwtichのクラウド版でご一緒するのですが、クラウド版の仕様上クラウドブロックしか合流出来ません。したがって、都度私の方からクラウドの方のブロックへ移動してマルチプレイの支援にいかねばならないのですが、、、
先日もクラウドブロックへ行き、一緒にライブイベントへ行って見ると、以下のようなありさまでして・・・
はい。私と嫁以外にプレイヤーがおりません(笑)
そもそもPSO2クラウドがリリースされて、まだ日が経っていないのですし、民放CMでいまでも流れています。また、Switchも安定供給してきていつでも買える状況になりましたので、まだまだユーザーが増えてもいいはずですが、いざフタ開けるとこの状況です。
そろそろ運営も気づいてほしいのですが、このゲームをクラウドに持ち込んだ意気込みは評価できますが、PCユーザーと合流出来なければあっという間に廃れます。Ship09のクラウドビギナーブロックの1エリアしか人が集まらず、そのブロックでないとマルチプレイはほぼ不可です。つまり、シナリオEPISODE 5を始めるときはシナリオ上マルチ魔神城をクリアしなければならないのですが、まず人がいません。
これは、上記イベントは5月22日のときですので、いまアクティブユーザーが徐々に増えていれば別に問題ないですが、あまりにも嫁が可哀想なので、昨日(5月26日)からPC版に移しました。人がいないってことはフレンドすらまともに作れない状況ですからね。
この一週間ほど、私からの声かけに快く引き受け協力プレイに参加頂いたPC版プレイヤーみなさんにお礼申します。おかげさまで、嫁のLvも75まで来ました。
0コメント