火力うんぬんで疲弊するのもなんですがライトユーザー置き去りはそれだけではないのです

最近になって、PSO2アプデがいわゆるガチプレイヤーに合わせすぎた難易度調整のステージが多くなってきており、結局はユニット等に取り付ける火力が思うように上げられなくなったプレイヤーさんが離脱する話を聞きます。特に酷いのがリリースして間もないSwitchクラウド版の過疎化が醜い状況になってきており、これはもう運営の大失敗だろうなと感じています。

ちなみに、以前にもクラウド版大丈夫?と書きましたが案の定ご覧の通りです。


セガさんでこんなユーザーの引きっぷりを見せたのは、Quest of Dの例の問題以来かと。あの時も仲間が全員離れていき、私だけが結局稼働終了まで残るような状況でしたので、これで次の調整でライトユーザーを戻さないと本当に終焉を迎えそうな気がしています。(QODの失態はWikiに書かれています)


さらには、幻惑の森☆14ドロップするしないとか名前に偏りあるとかないとか騒動もありましたし、どうもちぐはぐなメンテばかりしているなあ、と感じています。現に今週のマガツ、ヴァーダのクエストもXHでプレイするものの、ただ単に硬くしているだけで面白くもなんともないのですよ。なので仲間のレベリングの手伝い以外で立ち回っていません。


それよりもルーサー戦をバッタリ止めないでほしいですな。コレクトファイルが全然進まない。。トリガーもなかなかの相場になっていますので、ライトユーザーは手を出せないでしょうし・・

また、ハードウェア環境の対応についてもアップデートの繰り返しで、core i3環境ではプログラムごと落ちる話も聞かれます。色んな意味で「過渡期」を迎えているんだろうなと思いますし、こういう時こそ変革的なアクションを取ってもいいのではないのかな、という気がするのは私だけでしょうかね?


私はただボーっと遊んでいるだけ

ゲーム中心にブログ書いてます。詳しくはブログの方で。たまに配信も。よく遊んでいるゲーム(Phantasy Star Online 2/PUBG/etc...)