2018.07.17 11:30大慌てでTwitch Prime会員特典PUBGクレート入手全く予定してなかったブログを書いていたりします(笑)というのも、本日23:59で特典終了ということで、大慌てでクレート入手してきました( ´∀` )
2018.06.30 21:00ツイキャスでもStreamlabs OBSはしっかり使えますウチの嫁さんに待望のゲーミングPCが届き、無事不良なく動いたので、設定6PSO2を遊ばせています。そんな中、嫁から急に「キャスやりたい」と言い出す始末(笑)。ならばせっかくなので、Streamlabs OBSでやってみようと思いセッティングしてみました。えーと、あっさり出来ました...
2018.06.26 00:00久々に初期不良PCに出くわす先日、PCを買いに秋葉原へ行ったのですが、訪れるたびに海外旅行客が多くなってきていますね。行った当日はホコ天だったせいか、旅行客も楽しそうに記念撮影をしている風景があちこちで見られました。そして、旅行客がよく撮影していたのは、実はこの写真でして、、、ついでに私も撮りました(笑)。...
2018.06.24 20:30Streamlabs OBS試してみました前回ブログに書いた通り、この週末にTwitchでテスト配信してみました。非常にいいですね。オリジナルのOBS Studioを利用している方は相当楽に移行出来ますし、これからやってみたいという方もこちらから使って勉強した方が良いと思います。前回は、ここまでの画面までお伝えしましたが...
2018.06.21 22:00そして、銀河を超越する「積みゲー」のシーズンが始まった(笑)Steam サマーセールがスタートさあ、steamユーザーお待ちかねのサマーセールが午前2時過ぎにスタートしました。アクセスしていてサーバーが重い(笑)。。。
2018.06.17 22:00Streamlabs OBSなかなかいいかもよ主にゲーム配信者向けに提供しているツールでは、Streamlabsが有名で私もお世話になっています。そのStreamlabsが先日「Streamlabs OBS」のベータが公開されたので、ちょっと触れてみました。なんとインターフェースは英語だろうと思っていたら、日本語にもローカラ...
2018.06.13 20:00動画をトリミングしたいだけならフォトで済みます自分で録画した動画を編集するために検索サイトなどで調べると、老舗メーカーのものなどが決まって出てきています。確かにこれらのソフトウェアは機能が豊富で編集するには大変重宝します。自分もかつてはこの類のソフト開発もしていましたから実情はよくわかるのですが、最近のものは老舗以外に、海外...
2018.05.24 17:22OBSとDiscode連携時の注意OBSとDiscode連携でよく利用されるのが、配信中に接続している相手との会話が画面上のアイコン通じて見えることに尽きます。これは会話のライブ感が伝わりやすくなるメリットもあります。例えば、今何人と誰が一緒にゲームのライブプレイ等をしているのかがわかりやすく視聴者に伝えられます...
2018.05.20 06:38画像編集を手軽にしたいいざホームページを作る上で、どのソフトなりサービスを利用するかというところで、お財布と相談しながらお悩みのかたもいるかと思います。では、私の場合どうしたかというとだいぶお手軽にやってます。